スポンサーリンク
神奈川県立厚木病院外科 | 論文
- 腹腔鏡下胃部分切除術により切除された胃glomus腫瘍の1例
- P-155 巨大気腫性肺嚢胞に合併した小嚢胞壁から発見された微小肺癌の1例(示説,肺病変合併肺癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胸腔鏡下手術が肺の再膨張に有用であった癌性胸膜炎の1例
- 腹膜偽粘液腫の粘液の排泄にデキストラン製剤の奏効した1例
- 粘膜内癌を併存した大腸脂肪腫の1例
- 37.腸間膜嚢腫の1例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 58. 巨大副腎皮質腫瘍の 1 例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 323 鈍性肝外傷の診断と治療(第34回日本消化器外科学会総会)
- 43.幼児孤立性肝嚢腫の1例(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 207.原発性肺平滑筋肉腫の一例(呼吸器3, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- I-6 鈍性腹部外傷の手術例の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- 56. 巨大な肝内胆管の嚢腫状拡張を伴う総胆管拡張症の 1 例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 1.先天性腸閉鎖症診断上の Pitfall(1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- 後縦隔に発生した小児奇形腫の1例
- 32.慢性腸重積症として発症した回腸悪性リンパ腫の1例(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 17.多発性腸閉鎖の1例(第16回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 28.胃穿孔として開腹された新生児特発性気腹症の1例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 188 血液疾患に対する摘脾の効果について
- 13 胃内pHの面から見た小児消化性潰瘍の治療について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 280 腹部良性腫瘍としての、大網、腸間膜および後腹膜嚢腫