スポンサーリンク
神奈川県立こども医療センター 感染免疫科(腎内科) | 論文
- MS1-6 鶏卵に対する急速特異的経口耐性誘導療法 : 1年後経過(MS1 食物アレルギーの治療(特に経口免疫療法),ミニシンポジウム1,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 164 グリーンとゴールドを区別して評価したキウイフルーツアレルギーの5例(食物アレルギー8,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 141 当院における吸入ステロイド薬の使用状況(気管支喘息-治療8,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 99 8種の卵白における抗原交差性に関する検討(食物アレルギー2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 95 食物アレルギー児で栄養障害をきたした症例の検討(食物アレルギー2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P311 乳幼児の喘鳴における吸引痰中の好酸球の有無(小児喘息5,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS12-5 鶏卵に対する急速特異的経口耐性誘導療法の成功例(食物アレルギー診断・治療,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- わが国の主要医療施設におけるハイリスク新生児医療の現状(2001年1月)と新生児期死亡率(2000年1〜12月)
- 末梢血泡沫細胞と頭部MRIでの髄鞘化遅延を認めたGM1ガングリオシドーシスの1例
- O2-60 良性新生児睡眠時ミオクローヌスの体性感覚誘発電位(遺伝・生理,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 36. 重症心身障害児・者における胃食道逆流症(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 重症心身障害児(者), 第35回日本小児消化管機能研究会)
- D59 出生前に消化管閉塞を診断された胎児の周産期管理・治療の pitfall : 臍帯潰瘍による予期せぬ展開
- Breastfeeding friendly NICU 構築戦略 : 周産期センターにおけるエビデンスに基づいた母乳育児支援の効果
- 胎児心機能障害におけるナトリウム利尿ペプチドホルモンの臨床的意義
- 胸腔-羊水腔シャントにて胎内治療を行った胎児左乳糜胸水の1例
- 胎児動脈管早期閉鎖の出生前診断例
- MS4-6 春季カタルに対する抗原特異的免疫療法が著効した1例(花粉症免疫療法,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 254 アセチルコリン,ヒスタミンに誘発された気流制限に対するβ_2刺激薬吸入液の反応(気管支喘息-治療3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 226 オーツ麦による食物アナフィラキシーの1例(食物アレルギー2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P234 MRワクチン10倍希釈液皮内テストでアナフィラキシーをきたしたが通常量の皮下接種が可能であった1例(薬物アレルギー,薬剤性障害2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク