スポンサーリンク
神奈川県立こども医療センター 外科 | 論文
- P-005A 先天性門脈欠損症患児に発症した肝腫瘍性病変の検討(肝・胆道1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- C-18) 導管様構造が混在したインスリノーマの1例(C 神経芽腫・腹部腫瘍など)
- 12. 結腸欠損による難治性下痢を伴う鎖肛症例の外科治療と QOL(第 12 回 小児外科 QOL 研究会)
- P-300A 小児重症筋無力症に対する縦隔鏡下拡大胸腺摘出術の経験(肺,気管,縦隔,横隔膜1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 17.出血症状を契機に発見された胆道閉鎖症の検討(第30回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-262 高度な閉塞性黄疸をきたした胆管原発横紋筋肉腫の一例 : IRS-Vプロトコールは妥当か?(示説 肝腫瘍・横紋筋肉腫)
- P-247 新生児神経芽腫の検討 : 全例4S(示説 神経芽細胞腫)
- P-187 重症心身障害児に対する腹腔鏡下噴門形成術の中期治療成績の検討(示説 内視鏡手術予後1)
- P-88 遅発性先天性横隔膜ヘルニアに関する臨床的検討(示説 横隔膜)
- P-76 出生前診断例における小児外科医の役割(示説 出生前診断2)
- P-36 腸管重複症11例の検討(示説 消化管)
- B-38 当院30年間の腹壁破裂症例の検討(一般口演 新生児)
- A-7 Rectocloacal fistula症例の検討 : PSARUVPは標準術式になれるか(一般口演 大腸・肛門II)
- PD-22 生体肝移植患者術後の知的精神発達の検討(パネルディスカッションIII 小児外科における移植医療の現状と展望)
- 18. 腹腔鏡下脾臓摘出後の再手術時に認められた異所性脾の1例(第17回日本小児脾臓研究会)
- 8. 胆道閉鎖症術後食道静脈瘤に対する内視鏡下食道静脈瘤結紮術の検討(第30回日本小児内視鏡研究会)
- 肥厚性幽門狭窄症に対する臍内弧状切開法の検討 : 上腹部切開法との比較から
- SF-004-4 Down症候群に伴う鎖肛32症例の検討 : 一期的手術の適応について
- 7. 結腸欠損を伴う鎖肛症例の外科治療と術後の問題点(第60回直腸肛門奇形研究会)
- 1. 腹腔鏡下Heller手術症例の検討(セッション14 腹腔鏡,手術手技 : 食道2)(第23回日本小児外科手術手技・小児内視鏡手術研究会)