スポンサーリンク
神奈川県立こども医療センター病理科 | 論文
- 49.小脳悪性腫瘍の治療終了8年後に甲状腺癌を発症した1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- F-19)新生児期に発症した小脳腫瘍の一例(F 中枢神経系腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- 27.嚢胞性肺疾患における病理検体の取り扱いについて(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 初回手術から12年後に再発した小児ASPL-TFE3腎癌の1例
- S6-05 小児腎芽腫Favorable histologyの組織学的再検討 : 改訂分類における後腎芽細胞優位型組織像の意義(シンポジウム6 難治性腎腫瘍に対する治療戦略,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- F-23)髄膜腫との鑑別を要した左後頭部腫瘍の乳児例(F 中枢神経系腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- F-22)Dysembryoplastic neuroepithelial tumor(DNET)を合併したNoonan症候群の1症例(F 中枢神経系腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- A-1)先天性門脈欠損症を合併し肝腫瘍の発生を認めたCornelia de Lange症候群の一例(A 肝腫瘍,2008年小児腫瘍症例検討会)
- F-20)Giant cell fibroblastomaの1例(F 軟部腫瘍,2008年小児腫瘍症例検討会)
- 13.新生児期に黄疸で発症した,原発性硬化性胆管炎が疑われる2例(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- A-4)貧血を主訴に発見された,女児胃GISTの1例(A 神経芽腫,肝腫瘍など,2007年小児腫瘍症例検討会)
- A-1)神経芽腫治療中の症例のS状結腸にみられたperivascular epithelioid cell tumor(PEComa)(A 神経芽腫,肝腫瘍など,2007年小児腫瘍症例検討会)
- P-198 小児に発症した多発型胃Gastrointestinal Stromal Tumorの一例(ポスター 腫瘍3,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 2 視床に発症した小児anaplastic oligodendrogliomaの1症例(脳・頭頸部1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Alveolar soft part sarcoma の1例
- 第四脳室に発生した Choroid plexus carcinoma の一例
- 篩骨洞に発生した psammomatoid ossifying fibroma の一例
- 第四脳室に発生した小児未分化腫瘍の2例
- 特異な組織像を示したMixed mesenchymal and glial tumor "Sarcoglima"の1例
- 原発巣摘出後に肺内転移再発を起こした肺硬化性血管腫の一例
スポンサーリンク