スポンサーリンク
神奈川県立がんセンター呼吸器科 | 論文
- 13.癌性リンパ管症が発見の契機となった若年胃癌の1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 226 気管支喘息患者におけるpranlukastの長期投与の効果
- 12.DPBとして20年間経過観察後に,肺MAC症を合併した1例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- 14.初発時よりRFP耐性を認め,治療に難渋した気管支・肺結核症の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 20.肺炎球菌の定着・反復感染を認めた細気管支炎を伴うリウマチ肺の1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 6. 肺芽腫の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 188 高解像CTにより細気管支病変を検索し得たSjogren症候群の臨床的検討
- 14.多発AAHを合併した多発肺腺癌の術後経過観察中の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.ブシラミンによる薬剤性肺炎の1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- 7.びまん性肺胞出血が疑われたMPO-ANCA関連腎炎の1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- 356 術前細胞診で胸腺腫と鑑別が困難であったCastleman病の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-120 少数の細胞診検体を用いた高感度EGFR変異検出法とイレッサ効果との関連(肺癌と分子生物学3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 40.ブラ壁より発生し, 喀血後に急速に増大した大細胞肺癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 5.両側上葉無気肺を呈した気管支喘息の1例(第95回 日本気管支学会関東支部会)
- H-57 プラチナ耐性非小細胞肺癌に対するGemcitabine・Vinorelbine併用Phase I Study
- H-52 非小細胞肺癌に対するCarboplatin・Docetaxel併用Phase II study
- E-42 肺癌患者の血清中各種プロテアーゼ濃度と病態進展の差異に関する検討
- 原発巣術後39年目に発見された転移性肺エナメル上皮腫の1例
- 35.同一腫瘤内に3種類の組織型を認めた肺癌の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- WS12-1 切除不能III期非小細胞肺癌に対するネダプラチンとイリノテカン併用法と同時胸部放射線治療の第II相試験(化学療法の進歩,第49回日本肺癌学会総会号)