スポンサーリンク
神奈川県立がんセンター呼吸器外科 | 論文
- 径10mm以下の単発肺病変の検討 : HRCT (High-resolution CT)画像診断と病理診断の対比
- Multi slice CT (MS-CT)による肺癌術前のN因子評価
- Thin-section CT画像所見でBubble-like appearance imageを呈した肺腺癌の検討
- 経過が追跡可能な肺腺癌の初回CT画像所見と臨床像の検討
- Large cell neuroendocrine carcinoma (LCNEC)の臨床像・CT画像所見の検討
- Thin-section CT 画像を用いた肺癌の胸壁および浸潤診断の試み
- MPR画像を用いた微小肺野型肺癌の画像診断 : Thin-section CT (TS-CT)画像への付加価値の検討
- 16.くり返す肺炎を契機に見つかった気管支内過誤腫の1例(第105回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 41.臨床像より肺原発と考えた悪性黒色腫の1切除例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 確定診断に難渋したcombined small cell carcinoma (C-SCLC)の1切除例(第136回関東支部)
- 当院におけるゲフィチニブの使用例のretrospectiveな検討(第136回関東支部)
- P-168 頸髄髄内転移を認めた肺腺癌の一例(転移の診断と治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 約2年以上の経過観察期間をもつ肺野型肺癌の臨床画像の検討(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌術後に間質性肺炎を併発した症例の検討(19 肺病変合併肺癌1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 12. 2年間の経過で急速に増大した扁平上皮癌の1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 学校検診で発見された胸腺脂肪腫の一切除例(縦隔腫瘍 (6)/重症筋無力症/小児呼吸器疾患/胸膜・胸水 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 胃癌の結節性肺転移を切除した2症例の検討(転移性肺腫瘍 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 2度の縦隔リンパ節再発を切除し, その後長期無再発生存している原発性肺腺癌の1例(肺癌 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸膜 solitary fibrous tumor の手術症例の検討(良性疾患気管腫瘍, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P9-63 当院における肺癌に対する肺全摘術症例の検討(ポスター総括9 : 外科3 合併切除・縦隔鏡・その他)