スポンサーリンク
神奈川県立がんセンター呼吸器内科 | 論文
- F-28 気管・気管支形成術後における狭窄および変形症例の検討(気管・気管支形成 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- F-24 原発性肺癌に対する気管支形成術施行例の治療成績(気管・気管支形成 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- D-42 肺野末梢微小腺癌(径 15mm 以下)の病巣内気管支透亮像の診断の意義 : 野口分類と対比して(微小肺癌 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- D-40 末梢性肺野微小病変における気管支肺胞洗浄細胞の k-ras mutation 検出による肺癌診断能の向上(微小肺癌 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- VW1-5 CT ガイドマーキング法を用いた胸腔鏡下肺部分切除術による診断(胸腔鏡を用いた診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 21.胸部単純X線写真でretro spectiveに5年間経過が追えた肺腺癌の2切除例
- 48.最近5年間に確診が得られず開胸生検を行った肺癌症例の検討(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発性多発肺癌の臨床的検討
- 558 肺小細胞癌切除例の検討
- 246 肺腺癌切除例の組織亜型分類と予後について
- 11. 胸部CTにて比較的長期の経過のある肺野型高分化腺癌3例のCT所見の経時的変化(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺小細胞がんに対する治療法とその選択 (特集 増え続ける肺癌--治療成績を向上させるために)
- レチノン酸β受容体遺伝子(RAR-β)のメチル化を指標とした末梢血内微量肺小細胞がん細胞の検出
- 高齢者非小細胞肺癌に対するネダプラチンと塩酸イリノテカン併用化学療法第II相試験
- 胸部CT検査で発見された多発性肺野型の肺腺癌3例の検討
- II-1 微小末梢肺腺癌のCT画像 : 病理学的な形態分類(野口分類)との対比 : 第13回 肺癌学会ワークショップ
- 径15mm以下の微小肺野型肺腺癌の臨床像,画像所見,病理所見および予後の対比検討
- 5. 上大静脈合併切除, 肺動脈形成術を伴う右肺上葉拡大管状切除, 気管-中間幹吻合術 (rSLt(n)i) を施行した肺癌の 1 例(第 58 回関東気管支研究会)
- 12. 肺癌術後の気管内転移に対する放射線照射により治癒したと考えられる 1 例(第 54 回 関東気管支研究会)
- 進行非小細胞肺癌に対するCDDP・VDS・IFX併用療法とCDDP・VDSおよびCDDP・VLB併用療法の比較検討