スポンサーリンク
神奈川県予防医学協会 | 論文
- 74.内膜吸引および頸管擦過細胞診から疑った結核性子宮内膜炎の5例(婦人科2 : 感染症(I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- WI-2 食道癌の術前 staging : 深達度診断としての食道壁層造影法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 26. 特発性食道破裂の成因について(第42回食道疾患研究会)
- IV-193 原発性胆嚢管癌の1例
- 乳癌患者血漿中matrix metalloproteinaseおよびtissue inhibitor of metalloproteinaseの測定意義の検討
- II-38 腸間膜デスモイド腫瘍の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-128 急性虫垂炎の診断 : 正診例と誤診例の統計学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- E118 体位により形態が変化した右縦巨大リンパ管腫の1例
- D175 乳房温存乳癌手術の手技を応用した自然気胸根治手術 : 腋窩皺切開1インチ開胸術(新しい工夫,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 606 大腸悪性リンパ腫の3例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 特集 3 逆流性食道炎の診断 : 内視鏡診断基準を中心とした検討
- 骨髄移植後の剖検例におけるサイトメガロウイルス間質性肺炎に関する検討
- 両側乳癌と胃癌の既往があり原発巣の決定が困難であった眼窩転移性印環細胞癌の1例
- 新生児内分泌スクリーニングとその周辺疾患 : 先天性甲状腺機能低下症
- 濾紙血の取り違えに迅速に対応できた1事例
- 43.肺癌患者における腫瘍マーカーSLXの臨床的検討(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 40. 6年前にさかのぼって骨髄に異型細胞の見られた肺癌を含む3重複悪性腫瘍の1例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- P-48 気管支・肺原発カルチノイド切除例の臨床的検討(示説低悪性度腫瘍)
- 示-35 肺小細胞癌剖検例の臨床病理学的検討 : 特に癌性胸膜炎・腹膜炎・心嚢炎について
- 134 肺癌を含む重複癌の検討