スポンサーリンク
神奈川県予防医学協会 | 論文
- 189.穿刺吸引細胞診で確診し得た慢性甲状腺炎とアミロイドージスを伴った二症例(第24群 唾液腺・胸腺・甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 自然気胸を契機に発見された小型肺癌2例を含む肺内小腫瘤の検討
- 45.気胸を契機に発見された径5mmの肺腺癌の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 36.術前気管支動脈内抗癌剤注入療法(BAI)及び放射線治療が有効であった非小細胞肺癌の1切除例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 349 神経芽腫のマス例・非マス例の細胞学的検討
- 当施設における小児の細胞診の検討 : 特に髄液細胞診について : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部I
- 245. Normal-sized ovary carcinoma syndromeの一例(卵巣I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 150. 慢性膿胸に合併し胸水細胞診で未分化大細胞型リンパ腫を疑った一例(呼吸器IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 326. 慢性膿胸に合併した悪性リンパ腫4例の細胞学的検討(呼吸器IX)
- 59. 当施設における内服細胞診疑陽性・陽性例の検討(子宮体部II)
- 239. 転移性腺癌の疑いももたれた子宮体部漿液性腺癌の1例(子宮体部IX)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 146. 胸水中に巨核球等の造血細胞の出現したMDSの一例(リンパ・血液II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 細胞診で結核性子宮内膜炎を疑った5症例
- 5. 頸がん細胞診陰性例の検討(婦人科2 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 233. ***出血にて発症し内膜細胞診に出現した悪性リンパ腫の1例(子宮体部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 175. 悪性中皮腫5例の細胞学的検討(中皮・体腔液I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 353.妊娠時頸部細胞診における異型細胞出現例の追跡について(婦人科8 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 264.肺原発悪性線維性組織球腫の一例(呼吸器5, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 241.胸水細胞診で疑診したBence-Jones(λ)型多発性骨髄腫の一例(骨腫瘍 :, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 224.髄液細胞診で診断された脳軟膜黒色腫症の一例(神経 : (III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク