スポンサーリンク
神奈川歯科大学高次口腔科学研究所 | 論文
- 口底癌の手術後に認められた二次性血小板増多症の1例
- 口腔粘膜多発癌の臨床病理学的特徴と背景因子 : 12症例36病巣の検討
- 口腔粘膜疹を主症状とした第2期梅毒の1例
- 口蓋原発悪性黒色腫細胞株 (SSM-1) の樹立とその性状
- 歯肉にみられた巣状上皮性過形成の一例
- 1.口腔領域悪性腫瘍の悪性度の指標に関する研究 : 核DNA・RNA量所見について(消化器1:口腔・食道, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ラット顎下腺生後発達過程における性ホルモン投与の影響
- 咀嚼機能と脳の老化 特に高齢期の高次脳機能に及ぼす影響
- コラーゲン・ゲル内三次元培養における歯根膜細胞の性状と人工歯根に対する細胞付着性の検討
- 象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法"F-La法"の歯髄刺激性 : ビーグル犬を用いた病理組織学的評価
- 炎症時におけるインプラント周囲軟組織の微小循環-血管鋳型法およびレーザードップラー血流計による微小循環動態の観察-
- 口腔粘膜の発癌過程における CO_2 レーザー照射の影響について
- 摘出, 開窓によリ埋伏永久歯を萌出せしめた小児エナメル上皮腫の長期観察例
- 無歯下顎臼歯部に生じた紡錐細胞癌の1例
- 90. 口腔癌の細胞動態解析 : Ag-NORsと核小体の画像解析を中心として(頭頸部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 骨の再生メカニズム : 生体吸収性材料と骨髄移植による骨の再生
- 超音波を用いた歯の切削後における歯肉微小循環について
- Tissue Engineering を応用した下顎骨の再生医療
- 抜歯後に生じた帯状疱疹例