スポンサーリンク
神奈川歯科大学社会医歯学系社会歯科学講座法医学分野 | 論文
- ミトコンドリア DNA D-loop 領域の多様性についての検討
- 会長講演 足利事件にみるDNA鑑定の問題点--裁判員裁判におけるDNA鑑定結果の可視化について (第46回日本犯罪学会総会報告)
- 混合試料におけるミトコンドリアDNAの検出限界の検討 : 第二報
- 地下鉄サリン事件における Arg_ アリルの出現頻度
- 歯科診療録記載の健康保険点数を用いた治療時期および治療内容の推定とそれを利用した個人識別
- 健康保険証の不正使用が歯科資料による身元確認を困難にした一事例
- Arg_アリルの日本人における出現頻度
- 法医実務におけるDNA分析4 : 直接塩基配列分析の可能性について2
- 歯からの情報による個人識別2例
- 法医実務におけるDNA分析3 : 直接塩基配列分析の可能性について
- キャピラリー電気泳動によるPCR産物検出法の泳動条件の検討 : エチジウムブロマイドの使用を中心として
- アミノ酸ラセミ化法による歯からの年齢推定 : Asp,GluおよびAlaの分析条件下における誤差について
- 同一人における歯種別の象牙質D-アスパラギン酸の差について
- 唾液斑に含まれるD-アスパラギン酸の経時的変化
- 老化促進モデルマウスの頭蓋骨におけるD-アスパラギン酸の加齢変化
- アスパラギン酸のラセミ化反応(ラセミ化法)を利用する歯からの年齢推定
- 老化促進モデルマウスの歯におけるD-アスパラギン酸の加齢変化
- 頭部部分死体の個人識別にパノラマX線写真のスーパーインポーズ法を用いた1例
- 海中より発見された陳旧性部分死体のDNA分析
- 長期水中死体の歯牙由来ミトコンドリアDNA分析による個人識別