スポンサーリンク
神奈川歯科大学歯科補綴学第一講座 | 論文
- 摂食障害を伴う下顎無歯顎患者に暫間インプラントを施した1症例
- 義歯床用材料の理工学的性質について : 第2報 リライニング材が曲げ強さにおよぼす影響
- 陸上競技選手のマウスガード装着による効果(第二報)
- 支台歯の歯冠材質がクラスプの摩耗に与える影響
- 振動解析法によるクラスプ-支台歯系の力伝達因子の解明
- Overdenture の義歯床に表れる応力について
- 義歯補強材の効果に関する研究
- 歯に加えた側方衝撃の歯根への伝達特性について
- 人工歯排列位置が義歯と顎堤に与える影響(歯槽頂間線)
- オーバーデンチャーに設計された支台装置差が支台歯に与える影響について
- 歯根における振動伝達特性の推定に関する研究 : 周波数領域からの検討
- 義歯修理が床の動態に与える影響について
- 両側遊離端義歯の設計差が支台歯と床下組織の咬合圧配分に及ぼす影響
- Osstell mentor および Implomates によるインプラント安定性の評価 : 第2報
- 歯科用合金と前装用硬質レジンの接着強さに及ぼすシリカ・コーティング法の効果
- コンポジットレジン前装セラミッククラウンの破壊性状 : 第7報 曲げ強さ
- コンポジットレジン前装セラミックブリッジの開発 : 臼歯部ブリッジの一症例
- コンポジットレジン前装セラミッククラウンの破壊性状 : 第6報 In-Ceram Zirconia フレーム
- 歯科用金属の表面処理法に関する研究 : 第3報 硬質レジンとの接着耐久性
- コンポジット前装セラミッククラウンの破壊性状 : 第5報 低粘度コンポジットレジンの応用