スポンサーリンク
神奈川歯科大学保存学教室第二講座 | 論文
- 症例3
- P-12 コラーゲン膜の歯周外科手術への応用 : 2.GTR法への応用
- アテロコラーゲン膜移植後の歯周組織再生に関する基礎的検討 : コラーゲンの化学的架橋度の相違による生体内溶解時期の差異と創傷治癒反応について
- A-6-1000 アテロコラーゲン膜移植後の歯周組織再生に関する病理組織学的研究
- M-25-1440 イヌ歯槽骨欠損部へのCollagen coated Hydroxyapatite移植後の創傷治癒反応について
- M-16-1140 Local drug delivery systemの歯周治療への応用 : 3.テトラサイクリン固定化コラーゲンフィルム局所投与後の効果持続期間について
- M-6-1000 アテロコラーゲンの歯周治療への応用に関する実験病理学的研究 : 3.アテロコラーゲンの濃度の相違が創傷治癒反応に及ぼす影響
- コラーゲンの歯周治療への応用に関する実験病理学的研究 : 2.コラーゲンの種類および架橋処理の相違が創傷治癒反応に及ぼす影響について : 第30回春季日本歯周病学会総会
- A-36-10 : 30 シリコン-コラーゲン複合人工粘膜の歯周治療への応用 : ラット口蓋歯肉における上皮再生の基礎的検討
- A-15-1130 サル歯槽骨欠損部へのCollagen-solution応用に関する実験病理学的研究
- 局所的fibrin形成材料の歯周領域への応用 : 第1報 臨床応用の可能性について : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 局所的fibrin形成材料の歯周治療への応用 : 臨床応用の可能性について
- A-26-9 : 40 アテロコラーゲン膜移植が歯周組織再生に及ぼす影響について : イヌ裂開型骨欠損モデルを用いた病理組織学的検討
- 42.歯周病領域における新しい画像形成システム(Dental Xeroradiography)の利用 : 第2報 骨梁描出能の定量評価(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 41.歯周疾患における画像工学的,定量,定性評価に関する研究 : 第2報 Wiener spectrumの管電圧および濃度依存性について(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 抗菌性物質含有薄膜の使用経験 : レジン連続舌面板固定下に使用した時の歯苔の染色性変化について : 一般講演
- P-5 Local drug delivery systemの歯周治療への応用 : イヌ実験的歯周炎モデルを用いたTCフィルムの有効性に関する検討
- P1-18 Local drug delivery systemの歯周治療への応用 : 根分岐部病変に対するTCフィルム局所投与とループレイニング処置の治療効果
- 1.各種手術(歯周疾患の治療の効果とその限界について-症例を中心として-,シンポジウム)
- 歯科用色彩計を用いたメラニン色素沈着除去療法の経時的評価