スポンサーリンク
神奈川大学理学部情報科学科 | 論文
- 形式手法 ─ ソフトウェアの信頼性確保のアプローチ ─
- 3G-5 やさしいプログラミング言語「かいてみよう」とその実行環境「神平君」 : 高校教科情報の補助教材の提案(情報教育,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- M-072 Webサービスのセキュリティの研究 : WS-Security/SAML/XACML適用の基礎実験(M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング)
- L-039 携帯電話を用いた電子印鑑システムの改良と出席通知システムへの適用実験(L分野:ネットワーク・セキュリティ)
- M_037 携帯電話を利用した電子印鑑システムの作成実験(M分野:アーキテクチャ・ユビキタス・セキュリティ)
- L_037 XML文書に適合するRELAX NGスキーマの自動生成実験 : スキーマ仕様のサポート範囲の拡大(L分野:ネットワークコンピューティング)
- L_010 携帯電話用Webサービスクライアントの自動構成実験(L分野:ネットワークコンピューティング)
- M-037 インタフェース定義言語IDLからのWebサービス・プログラム自動生成実験(M分野:ユビキタス・マルチメディア・セキュリティ)
- M-015 Webサービスのセキュリティの研究 : XACMLを用いたアクセス制御の基礎実験(M分野:ユビキタス・マルチメディア・セキュリティ)
- B-021 セキュアOS LIDSの機能の検証と運用の自動化実験(B分野:ソフトウェア)
- B-001 Javaをターゲットにした自国語プログラミングの実験 : 多国語の運用(B分野:ソフトウェア)
- ウェブサービスのセキュリティの研究(2004年度神奈川大学総合理学研究所助成共同研究)
- M-083 SAMLを利用したWebサービスの認証方式の検討(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- M-009 XML文書に適合するRELAX NGスキーマの自動生成実験(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- B-16-14 多段化によるパケットフィルタリングの効率化(B-16.インターネットアーキテクチャ,一般セッション)
- 分散協調信号制御における制御方式の評価
- 大規模複合語データに対する構成字種解析
- QuickHandyインタープリタ言語における高速化の実現
- J-048 Webブラウザの機能設定に対するユーザビリティ評価 : GOMS法と認知的ウォークスルー法の適用(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- 画像をコードブックに利用する投票の暗号化方法