スポンサーリンク
社会保険紀南綜合病院外科 | 論文
- 腫瘍血栓を伴った子宮原発 hemangiopericytoma の1例
- 122. 結腸吻合における自動線状物吻合器の有用性
- 矢状断 MRI 所見が診断上有用であった多発性正中頸嚢胞の1例
- 2.矢状断 MRI 所見が診断上有用であった多発性正中頚嚢胞の1例(第31回日本小児外科学会近畿地方会)
- 手術手技 完全腹腔鏡下大腸切除術--新しいアンビル挿入法による体腔内吻合
- 右室2腔症の2症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- P-253 小児穿孔性虫垂炎症例の検討
- 先天性胆道閉鎖症術後食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の合併症 : 門脈血栓形成を認めた1例
- 152.常温体外循環を用いた冠状動脈バイパス手術 : 中等度低体温体外循環と比較検討
- メチシリン耐性黄色プドウ球菌による縦隔洞炎に起因した仮性上行大動脈瘤に対し有茎性大網充?術が有効であった1手術治験例
- 経皮経静脈的僧帽弁交連切開術後に発症した感染性心内膜炎の1手術例
- 示-302 有茎性に関する膵外への巨大発育を示した膵奬液性襄胞腺腫の一切除例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 緊急開腹術後に発生した不整脈2例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 377 大腸癌肝転移症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-1-482 膵体部原発神経鞘腫の一例(膵癌・症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- ロングチューブ留置が発症の原因と考えられた開腹術後成人型腸重積症の1例 : 腹部超音波検査の有用性について
- 334 総胆管結石症に対する胆嚢癌ドレナージ術の経験(第41回日本消化器外科学会総会)
- 150.腹部鈍的外傷における腹腔鏡検査の意義 : 入院医療費からの検討
- 605. 冠血行再建術を併施した胃癌手術症例の検討 : 二期的手術例と同時手術例の比較(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-102 BRM 投与後の胃癌患者末梢血, 局所リンパ節及び脾の二重染色を用いたリンパ球 subset の検索(第30回日本消化器外科学会総会)