スポンサーリンク
社会保険徳山中央病院外科 | 論文
- II-299 ss 胆嚢癌に対する胆管合併切除は有効か : リンパ節郭清の面よりの検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-200 ラット閉塞性黄疸モデルにおけるエンドトキシン刺激の kupffer 細胞のサイトカイン放出能に関する実験的研究 (in vitro)(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-198 閉塞性黄疸肝虚血再灌流障害時の Kupffer 細胞の IL-8 放出能に関する検討 : 内因性エンドトキシンの関与について(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-226 閉塞性黄疸肝虚血再潅流障害における脾臓由来のマクロファージおよび T リンパ球の影響(第49回日本消化器外科学会総会)
- 352 十二指腸乳頭部癌に対して術前に予後決定因子の予知は可能か(第49回日本消化器外科学会総会)
- 280 腹腔鏡下胃局所切除術時の工夫 : 胃壁全層支持法の有効性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 喀血を繰り返したKartagener症候群の1例
- 残胃に穿破した膵仮性嚢胞内出血の1例
- II-281 p53, PCNAによる ss胆嚢癌予後予測の可能性(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-266 膵癌に対する門脈合併切除に門脈一時バイパスは必要か(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-108 大腸癌におけるDNA Ploidyと臨床病理学的因子およびその予後との関連についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 424 膵癌症例に対する術中門脈内抗癌剤投与の予後に及ぼす効果(第48回日本消化器外科学会総会)
- R-37 胃局所切除術時の工夫 : 胃壁全層2点支持法の有効性(第48回日本消化器外科学会総会)
- 64)左開胸・低体温循環停止・逆行性脳潅流を用いた破裂性胸部大動脈瘤の2手術例
- 冠状動脈バイパス手術におけるintermittent tepid blood cardioplegiaの心筋保護効果の検討
- 122) CABG後にCoronary Subclavian stealを来した1例
- 120) 心筋梗塞後心室中隔穿孔手術症例4例の検討
- Aberrant right subclavian artery aneurysmの1手術例
- 39) Aberrant Subclavian Artery Aneurysmの1手術例
- CI-6 食道アカラシアに対する Jekler-Lhotka 手術(第13回日本消化器外科学会総会)