スポンサーリンク
社会保険山梨病院病理 | 論文
- 超音波検査による甲状腺癌集団検診と穿刺吸引細胞診の成績
- 212. 成人病検診及び人間ドックにおけるエコー下甲状腺穿刺吸引細診の成績(第44群 : 総合(甲状腺), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- UL2-3 当院における子宮頸部細胞診Thinlayer法の導入評価(わが国におけるLiquid Based Cytologyの現状と課題について,Update Lecture 2,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 128 乳腺Invasive micropapillary carcinomaの検討
- 185 浸潤性小葉癌と鑑別を要した授乳期性変化を伴う乳腺腫瘍性病変の細胞像
- 24.PEIT後急速に増大した肝細胞癌の1切除例(肝臓2,II 一般演題,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- 14.空気注腸CTの臨床経験(小腸 大腸2,II 一般演題,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- 術前胃平滑筋肉腫,膵島腫瘍との鑑別に苦慮した後腹膜原発Castlemann diseaseの1例(セッション8,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- 21.黄疸,門脈圧亢進症状を合併した原発性アミロイドーシスの1例(肝臓1,II 一般演題,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- W7-6 子宮頸がんと細胞診ベセスダシステムと日母分類(子宮頸がんと細胞診-ベセスダシステム2001と日母分類-,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 147 乳腺穿刺吸引細胞診の判定困難症例の検討 : 免疫染色・DNA顕微測光による検索を合わせて
- 171.乳腺の良性疾患、非浸潤性および浸潤性乳管癌の細胞像とDNAヒストグラム : 乳腺IX
- 236. マンモグラフィー下に穿刺細胞診の施行された非浸潤性乳管癌症例の検討(乳腺XI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 180. 術前の穿刺細胞診により診断された明細胞肉腫の一症例(骨軟部I)
- 329. 肝癌手術例の術前穿刺細胞像の検討(消化器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 223. 小型甲状腺癌の超音波像と穿刺吸引細胞所見(総合20 甲状腺その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 11.大腸腺腫及び大腸癌の細胞核DNA量(消化器4:腸(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 218. 集団検診時、子宮膣部擦過細胞診にて発見された卵管癌の一例(婦人科I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 198.子宮内膜のAdenosquamous carcinomaの1症例について(第50群:婦人科〔子宮体癌〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 66.消化菅平滑筋肉腫の細胞像(第16群 消化器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク