スポンサーリンク
社会保険久留米第一病院外科 | 論文
- 140. 胸腺腫の細胞像(総合8 リンパ, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 2148 脾彎曲部結腸に穿破した膵仮性嚢胞内出血の1例(慢性膵炎他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PPS-2-016 vonRecklinghausen病に多発十二指腸カルチノイドと胃GIST,小腸多発GISTを合併した一例(胃GIST4)
- II-46.A3食道癌の集学的治療(第53回日本食道疾患研究会)
- I-11.CeLt領域にまたがる食道癌に対する胸骨部分縦切開喉頭温存頸部食道切除術(第53回日本食道疾患研究会)
- 6.表在Barrett食道腺癌が疑われ3カ月の経過で高度進行を示した1例(第41回食道色素研究会)
- 7. m_3, sm_1癌の粘膜筋板および粘膜下層への浸潤度と臨床像 (第40回食道色素研究会 I 食道m_3/3m_1の微小, 広範浸潤のみきわめ : 間違って良いもの, 悪いもの)
- 1372 食道癌根治術後SIRSについての検討 : 術後経腸栄養による腹部症状発現との関係について
- 415 頸胸境界部食道癌に対する縮小手術と拡大手術 : とくに縮小手術について
- 40 食道癌におけるテロメラーゼ活性と構成蛋白hTRT・TP1とhTRの発現
- 18 自己CTL腫瘍内局注による食道固形癌の特異的養子免疫療法の試み
- R-13 微小血管吻合を付加した結腸による食道再建術
- III-7. 放射線化学療法が著効した切除不能左気管支浸潤胸部食道癌の1例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- II-9. 胸部食道癌術後頸部リンパ節再発に対する系統的リンパ節郭清術(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 1. 術前深達度診断が困難だった1症例の検討(深達度診断を大きく違えた表在癌)
- 130 食道扁平上皮癌における抗腫瘍効果の指標としてのテロメラーゼ活性の有用性に関する検討
- 示I-77 胃癌におけるc-met蛋白発現と胃壁由来線維芽細胞産生HGFとの関連について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 9 長期予後からみた胸部食道癌に対する術後化学療法の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- 875 漿膜下に巨大嚢胞状腫瘤転移巣を形成した早期胃癌の1例
- 示II-448 腹部外科手術における組織血流測定の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)