スポンサーリンク
砺波市立砺波総合病院 外科 | 論文
- 腹水細胞診で判定に苦慮した膵癌の一例(体腔液3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 134 乳幼児線維性過誤腫の一例(骨・軟部1)
- 前立腺原発カルチノイド腫瘍の1例
- W7-7 尿中の腺系細胞とその鑑別診断(尿細胞診における良・悪性判別困難症例とその評価法,ワークショップ 7,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- A型インフルエンザウイルス感染が契機となった劇症型心筋炎の一例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 病理診断における電子顕微鏡学的検索の有用性
- 骨盤骨巨細胞腫に対するアルミナセラミックインプラント置換の長期生存した1例
- 腰椎部黄色靭帯内血腫の1例
- 硬膜内に脱出した腰椎椎間板ヘルニアの2例
- 子宮体部粘液性腺癌の1例
- 胸壁腫瘤を初発症状とした肋骨結核の1例
- 頚椎に発生したユーイング肉腫の1例
- 脊髄係留症候群を呈しない終糸に lipomatous 変化を認めた馬尾神経腫瘤の1例
- 病的骨折をきたした骨 Paget 病の2例
- 329.巨大腹腔内腫瘍を呈したmalignant solitary fibrous tumorの1例(中皮・体腔液3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 198 検診歴より8年間の細胞像の変化を検討できた子宮頸部悪性腺腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳癌に対するタモキシフェン、MPA投与後に脱落膜変化を生じた一例
- 高悪性度子宮内膜間質肉腫の一例
- 乳癌合併のNormal-sized ovary carcinoma syndromeの1例
- 32 術前に悪性卵巣腫瘍と診断された子宮広間膜内の内膜症性腫瘍の一例