スポンサーリンク
石油公団・石油開発技術センター | 論文
- エクアドル沖柱状堆積物(ODP Hole 677A,678B)の炭化水素フラクションの特徴(第9回有機地球化学シンポジウム(筑波シンポジウム))
- 湖成デルタの堆積物と形成過程 : 琵琶湖愛知川デルタを例として
- 145. 西彼杵層群七釜砂岩層(漸新統)の石灰藻球の堆積場と堆積環境
- 116 沖縄県伊良部島の琉球石灰岩から読みとれる第四紀前・中期の海水準変動
- 129 琉球石灰岩の層序学的検討 : 沖縄県 伊良部島の例
- 速度解析におけるトレースミキシング法の効果について
- 220 含石灰藻球砂岩層(漸新統七釜砂岩層)の堆積環境の周期的変動(堆積)
- 216. 含石灰藻球砂岩層 (漸新統七釜砂岩層) の古地磁気層序とSr同位体組成
- 8. メタンハイドレートの有機地球化学
- P-196 堆積過程復元シミュレーターによる炭酸塩岩油層モデル復元
- 堆積シミュレーションモデルによる堆積相分布予測
- 石油・天然ガス採鉱における物理探鉱法
- 164 炭酸塩岩続成過程復元実験装置の開発
- 間隙圧オシレーション法による浸透率測定と測定プログラム (大型研究「トラップの形成・シール能力評価技術」特集号)
- O-232 インドネシア、アルンガス田の炭酸塩岩貯留岩の堆積モデル
- インドネシア中新統炭酸塩岩貯留岩の堆積モデル構築 (総特集 国際浅海掘削--現状と今後の展望)
- 間隙圧オシレーション法による浸透率・比貯留率測定方法と岩石の変形試料に対する適用例
- 石油の集積の場 (化石燃料の成因を探る) -- (石炭・石油の集積の場)
- 石油の成因 (化石燃料の成因を探る)
- 炭化水素ポテンシャルの定量的評価について(第6回有機地球化学シンポジウム(中津川シンポジウム))