スポンサーリンク
石川県立中央病院小児外科 | 論文
- RV-11-2 癌性胸膜炎に対する胸膜肺全摘+心膜・横隔膜合併切除術(拡大手術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 症例報告 神経線維腫症1型(von Recklinghausen病)に合併した胸腔内巨大悪性末梢神経鞘腫の1切除例
- 子宮摘出後10年目に発見された子宮内膜間質肉腫の肺転移の1例
- DP-121-7 ナノテクノロジーを応用したキトサンナノ繊維チューブによる交感神経再生効果への挑戦(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P07-03 肺リウマチ結節に合併した肺腺癌の1例(症例/肺癌1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O03-05 膿胸に対する治療戦略(膿胸1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 11. Hypoganglionosis 2例の経験(第33回日本小児消化管機能研究会)
- 特発性血気胸症例の検討
- 10.肺癌を併発し,広範な気管支浸潤を認めたMALTomaの1例(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 2.先天性多発性小腸閉鎖症2例の経験(第32回日本小児外科学会北陸地方会)
- 若年者の両側性自然気胸症例の検討
- 5. 鼠径ヘルニア術後腹壁膿瘍および臍瘻(Session 3-5. 合併症および再発, Session 3 : 小児鼠径ヘルニアのすべて, 第 18 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 肥厚性幽門狭窄症, 小児鼠径ヘルニア)
- 移植された人工血管の組織治癒過程における蛋白分解酵素、増殖因子の免疫組織学的検討
- 保存的療法にて治癒し得た小児外傷性十二指腸壁内血腫の1例
- ラットの片肺全摘モデルにおけるResovist胸腔内注入による電磁誘導加温法の安全性と加温効果についての検討
- 非小細胞肺癌におけるTS遺伝子多型, TS, DPD mRNA発現と in vitro 抗癌剤感受性の関連性解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 術前診断未確定肺野小型病変(径20mm以下)に対する胸腔鏡診断および治療の有用性に関する検討(第27回日本呼吸器内視鏡学会総会 : シンポジウム2-4)
- P11-56 非小細胞肺癌におけるTS,DPD mRNA発現とin vitro抗癌剤感受性の関連性解析(ポスター総括11 : 基礎 感受性試験・遺伝子治療)
- P9-15 悪性胸膜中皮腫の確定診断法に関する検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- P4-53 小細胞肺癌に対する外科的治療の意義(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
スポンサーリンク