スポンサーリンク
石川県立中央病院呼吸器外科 | 論文
- OP-225-1 肺悪性腫瘍に対する経皮的ラジオ波凝固療法(RFA)の治療経験 : 耐術困難症例に対して(肺 外科治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-667 肺原発 pleomorphic carcinoma の1手術例(症例10, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-188 右肺上葉切除によりLVRS効果が得られた両側巨大ブラの1例(一般示説28 嚢胞性疾患(5),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- DP-070-8 軟部組織肉腫肺転移に対する外科治療の意義 : 99切除例からの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-079-3 当科における中枢型早期肺癌の治療方法と治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O11-01 気道ステントの有効性と問題点(ステント,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 21.胸腺上皮性腫瘍におけるPET検査の意義(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- 7.頭皮血管肉腫の肺転移に続発した気胸の1例(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- P-602 肺癌術後に発生し長期にわたり経過を観察しえた嚢胞形成性肺腺癌の1例(一般演題(ポスター) 症例12,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-524 頭皮血管肉腫の肺転移に続発した難治性気胸の1例(一般演題(ポスター) 転移性肺腫瘍2,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-465 サルコイドーシス症例における肺結節の評価 : 原発性肺癌との関連(一般演題(ポスター)49 肺病変合併肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
- P-361 FDG-PET陰性,浸潤型腺癌の検討(一般演題(ポスター)38 画像診断3,第48回日本肺癌学会総会)
- P-230 肺癌切除後気管支断端陽性例の検討(一般演題(ポスター)24 予後因子2,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-74 肺線維症または間質性肺炎を伴った肺癌手術症例の検討(一般演題(口演)13 高齢者・合併症肺癌2,第48回日本肺癌学会総会号)
- 第122回ドイツ外科学会出席および胸部外科施設訪問報告(印象記)
- N2非小細胞肺癌に対する気管支形成術の成績 : 肺全摘術との比較検討
- 31.Meconium disease における術前肛門内圧検査の有用性(第22回日本小児消化管機能研究会)
- 輪状膵を合併した先天性胆道拡張症の2例
- 14.先天性横隔膜ヘルニア早期発症例の検討(第21回日本小児外科学会北陸地方会)
- 7.Meconium disease 3例の経験(第21回日本小児外科学会北陸地方会)
スポンサーリンク