スポンサーリンク
石川県立中央病院内科 | 論文
- 123)急性冠症候群(ACS)と安定労作性狭心症(EAP)に於ける凝固マーカーの検討 : PCI後のAT-III活性を中心に(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- Pancuronium bromide (Mioblock^) にて著明な高血圧および頻脈をきたした無症候性褐色細胞腫の1例 : 第33回中部連合総会
- 37) 弓部大動脈瘤切迫破裂に対し弓部置換術を施行した1治験例
- 26) 急性心筋梗塞による心室中隔穿孔に対する1手術治験例
- 13) 一枝病変例における冠動脈狭窄形態とその予後
- P050 原発性心臓腫瘍の心エコー図所見
- 91)冠動脈起始異常症の臨床像(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 64)サルコイドーシスの心病変(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 67)冠側副血行路発達に糖尿病は影響を及ぼすか(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 9)冠動脈起始異常症の臨床像(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 5. 気管支鏡下レーザー治療を行った気管支過誤腫の 1 例(第 24 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 467 糖尿病ウォークラリー前後の血糖値、血圧変動に関する調査(内部障害系理学療法8)
- Stanford A型解離性胸部大動脈瘤にたいする上行弓部大動脈置換手術を施行した2症例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 急性心筋梗塞に対する血栓溶解薬(改変型tPA)および末梢保護デバイス併用療法による心機能の悪化 : 急性心筋梗塞に対する無作為化比較試験
- 16) 左主幹部の冠動脈攣縮を認めた甲状腺機能亢進症患者の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- Guard Wire Plus^ system における末梢閉塞用バルーンが冠動脈に及ぼす影響
- STS遺伝子変異によるEmery-Dreifuss型筋ジストロフィー症の心病変(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 当院でのMulti-Link PENTA coronary stentの初期成績(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- Multi-Link Plus Coronary Stents 留置病変での対照血管径と内膜増殖との関連 : Late Loss は対照血管径に関与しない
- 再発時に播種性血管内凝固症候群とともに急性心筋梗塞を合併した,急性骨髄性白血病