スポンサーリンク
石川工業高等専門学校建築学科 | 論文
- 堀口捨己の茶の湯の解釈と茶苑の見方についての基礎的考察(計画系)
- 堀口捨己の言説にみる建築理念の基礎的考察 : 分離派建築会について(計画系)
- 「建築ワークショップ」を通してみた「ものづくり」教育の実践について
- 永平寺の晋山式における建築空間と行為の基礎的考察(歴史・意匠系)
- 葬儀の式場構成と墓碑にみる建築制作理念の考察 : 建築家谷口吉郎について(歴史・意匠系)
- 建築家谷口吉郎の建築理念の基礎的考察 「記念性」について
- 津幡町における「道」の変遷に関する研究 歴史的資料と地図の解釈を通して
- 津幡町における町並み景観調査に関する研究 太田〜四ツ角交差点について
- 「寺家キリコ祭り」を通してみる風景に関する研究IV : 須須神社をめぐる歴史的事象について(計画系)
- 9-11 津幡町における伝統的建物・町並み調査に関する基礎的研究2(計画系)
- 津幡町における伝統的建物・町並み調査に関する基礎的研究(計画系)
- シュレーダー邸における面の構成からみた内外空間の関係性について(計画系)
- 都市環境における街路空間の雰囲気に関する研究(2)「Image-Impression」からみた景観構成要素に関する考察
- 都市環境における街路空間の雰囲気に関する研究--景観構成要素としてのサインを対象に
- 『建築をめざして』解題のための基礎的考察 -「建築家諸氏のための三つの想起」における「量感」と「表面」について-
- 永久磁石反発型1軸制御磁気軸受の構成
- 1軸制御による永久磁石反発型磁気軸受の構成
- 1451 高強度コンクリートの調合設計におけるS値の算定法 : 推定温度履歴ほ用いた構造体コンクリート強度の確認
- イサム・ノグチ"PLAY GROUND"の景観論的研究III : イサム・ノグチ書簡(1961-66)の分析(計画系)
- 9374 イサム・ノグチ"PLAY GROUND"の景観論的研究II(作家論・作品論(4),建築歴史・意匠)