スポンサーリンク
石川工業高等専門学校建築学科 | 論文
- 9231 イサム・ノグチ "PLAY GROUND"の景観論的研究VIII : イサム・ノグチの制作的視点 その2(作家論:作品論(3),建築歴史・意匠)
- 9312 イサム・ノグチ"PLAY GROUND"の景観論的研究V : ノグチの制作における「大地」 その2(作家論・作品論(8),建築歴史・意匠)
- イサム・ノグチ"PLAY GROUND"の景観論的研究IV : ノグチの制作における「大地」 その1(計画系)
- ジークフリード・ギーディオンの『空間 時間 建築』におけるchangeの意味について
- 6009 奥能登キリコ祭りを通した町づくりの研究II : 祭礼運用から導くキリコ文化圏(地域活性化,農村計画)
- 数値予測法による住宅用給湯システム効率の検討 その1 給湯配管の熱損失の影響について
- 9315 丹下健三における「Modernism」の特徴について(作家論・作品論(8),建築歴史・意匠)
- 9249 建築家・村野藤吾の初期の「記述」に関する研究(建築論:建築家(3), 建築歴史・意匠)
- 森田慶一の「建築論」の記述にみる「調和的なること」
- 伝統的建造物群保存地区の資料保管・公開について : 金沢市東山ひがしを事例として
- 1238 フライアッシュを大量に用いたコンクリートの諸物性に関する研究 : その1 フライアッシュ置換率と強度発現性状(フライアッシュ(3),材料施工)
- 40125 ベトナム・ハノイでの航空機騒音に関する社会調査(環境騒音,環境工学I)
- 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 : 第10報 住戸セントラル給湯システムの実験結果と数値予測結果
- 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 : 第9報 住戸セントラル給湯システムの熱効率の検討(その2)
- 厳密な線形化による磁気軸受の広域安定化
- 磁気浮上除振システムの構成とロバストH_2/H_∞制御
- 永久磁石を用いた磁気軸受の非干渉化と安定化
- 磁気浮上系におけるセンサ支持板の共振と制御剛性
- 3点法による真円度測定における高次成分算出の試行
- 厳密な線形化による磁気軸受の安定化