スポンサーリンク
県西部浜松医療センター外科 | 論文
- 11.中枢神経障害のない小児胃食道内視鏡逆流症の内視鏡所見の検討(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- PP-1-283 胆嚢癌におけるDihydropyrimidine Dehydrogenase(DPD)発現の免疫組織学的検討
- 154.診断に苦慮した縦隔腫瘍の1例(呼吸器10:縦隔腫瘍, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- W3-7 胆嚢癌に対する手術術式の検討 : ss 胆嚢癌を中心に(第49回日本消化器外科学会総会)
- 特別シンポ1 胆嚢癌に対する肝床合併切除(第49回日本消化器外科学会総会)
- 15. 肝切除を伴った胆嚢癌切除症例の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- 405 胆石症に対する腹壁小切開法と腹腔鏡下胆摘の対比(第48回日本消化器外科学会総会)
- I1-4 術前に chemoradiation を施行した低位置直腸癌症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-45 集学的治療により長期生存した上部胆管癌の1例 : 絶対非治癒切除後5年生存例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 548 両側肝内型・肝内優位型肝内結石症の自然経過と発症因子よりみた治療法の選択(第38回日本消化器外科学会総会)
- 2 残胃癌38例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 胆道内圧よりみた胆管拡張を伴わない膵・胆管合流異常症の手術適応について
- SII-4. 胃切除後胆石症の臨床病理学的検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 2109 Winslow孔への遊走胆嚢嵌頓による閉塞性黄疸の一例(胆良性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1068 CT像が診断に有用であった肝円索膿瘍の1例(後腹膜・腹膜3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 90 ヒト肝鋳型標本からみた主肝静脈と短肝静脈の解剖(第40回日本消化器外科学会総会)
- イレウスを呈し手術をした小腸型 Chilaiditi 症候群の1例
- 42. 肝硬変を合併した胆石症例の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 37. 進行胆嚢癌に対する拡大手術の術後経過(第18回日本胆道外科研究会)
- PP218031 von Recklinghausen病に胃神経線維腫と早期胃癌を合併した1例