スポンサーリンク
県立総合塩浜病院内科 | 論文
- 97)高齢の活動性大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 41)運動負荷時に出現する陰性U波の臨床的意味 : 冠動脈写を中心に : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 感染性心内膜炎の経過中に脳出血をきたした1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 後下壁心筋梗塞, 心室中隔穿孔および後壁切迫破裂の1例
- 36 気管支喘息に対する経口抗アレルギー剤の長期効果
- 489 アスピリン喘息(AIA)の病態と経過
- 305 気管支喘息におけるダニIgG抗体IgG4抗体についての検討
- 4. 大気汚染の影響(1 気管支喘息の修飾因子)
- 11.非特異的 IgE, 特異的 IgE 抗体の気道領域における挙動に関する考察(喘息-病態生理1)
- 64)術前に確認したアルドステロン症の1例 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 112)解離性大動脈瘤の5例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 7)A case Report Familial WPW Syndrome : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 家族性WPW症候群の1家系
- 慢性心不全例におけるE-643の臨床および血行力学的効果
- 15.いわゆる四日市喘息の皮内反応成績(第3回職業アレルギー研究会)
- 28)左房Myxomaの1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 133)虚血性心疾患診断における左室壁運動異常の有用性について : RI心血管造影法を用いて : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 7)過去3年間に当科にて経験した心室瘤について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会