スポンサーリンク
県立宮崎病院 | 論文
- 腹部大動脈瘤手術後6年目に吻合部破綻をきたしたvasculo-Behcet病の1症例
- 気腫性膀胱炎の二例
- 50)Sick Sinus Syndromeを主症状とする特発性心筋症の4例 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 119 膀胱浸潤をきたし、移行上皮癌と鑑別困難であったS状結腸癌の一例(泌尿器V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 132. 新生児におけるB型肝炎ワクチン早期接種の試み : e抗原陽性以外の母親より出生した児を対象として : 第23群 感染症
- 高齢者急性骨髄性白血病に対する behenoly cytosine arabinoside, daunorubicin, 6-mercaptopurine (BHAC・DM) 併用療法における投与量の比較検討
- 104)バルサルバ洞径41mmにて左冠動脈への限局性解離を来たした大動脈弁輪拡張症の一剖検例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 53) 心膜憩室の一治験例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 心内短絡を欠く修正大血管転位症の1例 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 下大静脈還流異常の症例 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 冠動脈内血栓溶解療法(ICT)後の梗塞責任病変(IRL)部の造影(CAG)上の形態の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 電極周囲の組織反応によると思われるpacing不全の1例
- 急性期に心原性ショック, 一過性尿崩症を合併し empty sella を認めた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 冠動脈造影上の粥腫破裂像による狭窄進展の予知の可能性 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- PTCRにより破裂した粥腫の存在が明らかになった症例の臨床的特徴の検討
- 吹き流し様intimal flapの翻転,左室腔内逸脱により大動脈弁閉鎖不全が増強したと思われるanuloaortic ectasiaの1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 39)有茎可動性血栓を伴う陳旧前壁梗塞症の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 12)高年者心室中隔欠損症にみられた肺動脈瘤の1例 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- Fontan 型手術後の再手術1治験例
- 開心術後, 胸骨骨髄炎・胸骨離開に大網充填術を行った1症例