スポンサーリンク
目白大学保健医療学部 | 論文
- 発達性dyslexia(発達性読み書き障害) : 臨床の現場から(言語障害を通して再考する音声言語情報処理)
- 発達性 dyslexia の認知障害構造 : 音韻障害単独説で日本語話者の発達性 dyslexia を説明可能なのか?
- 健常児におけるレーヴン色彩マトリックス検査 : 学習障害児や小児失語症児のスクリーニングのために
- 発達性読み書き障害児における実験的漢字書字訓練 : 認知機能特性に基づいた訓練方法の効果
- 小児失語症における回復の経過 : SLTA総合評価尺度による分析(シンポジウム:失語の回復プロセス)
- 英語学習の困難さを主訴とした中学生・高校生の認知機能
- 発達性読み書き障害児に対する障害構造に即した訓練について : その方法と適用
- 抽象語理解力検査の開発に関する研究 : 失語症例への適用
- 就学前6歳児における rapid automatized naming (RAN) 課題と仮名音読成績の関連
- 学習障害の評価診断の問題点とリハビリテーション (特集 発達障害の今日的課題)
- 仮名読み書き障害を呈する学習障害児の音読過程における眼球運動の軌跡
- 千葉県こども病院における口唇・口蓋裂児に対する哺乳・離乳食指導に関するアンケート調査
- 発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
- 大脳可塑性と測性化の時期 : 小児失語症からの検討
- 開鼻声の聴覚判定における嗄声の影響 : 音源フィルタ理論による検討
- 超音波前額断規格撮影法による側音化構音の観察
- スペクトル包絡の操作による開鼻声の合成と嗄声の及ぼす影響
- Furlow 法による口蓋裂初回手術後の言語成績 : pushback 法との比較
- 口唇口蓋裂の家族に対するSTの関わりについて
- 側音化構音の舌の動態 : 超音波前額断規格撮影法による観察