スポンサーリンク
盛岡大学 | 論文
- 東北の漢詩(二) : 「奥羽道中」詩について
- 「望廬山瀑布 其二」考 : 作者の視点をめぐって
- 「早発白帝城」詩考 : その制作時期をめぐって
- 陶淵明故里についての一考察 : 「飲酒其五」詩中の詩語を一つの手懸かりにして
- 東北の漢詩(一) : 「贈奥州佐藤平次郎」詩について
- ユーフォニウム : 我国のバンド導入期
- 新しい音楽教育,提言と実践その2 : オルフの音楽教育を視点として
- 新しい音楽教育,提言と実践その1 : オルフの音楽教育を視点として
- Orff-Sommerkurs in 1993 (5.bis 16. Juli.1993)
- バッハと神秘主義
- 西洋音楽と日本伝統音楽 : その心を求めて
- バッハノート・カロフの聖書(II)
- バッハノート : カロフの聖書
- バッハの精神世界
- J.S.Bachと敬虔主義について
- バッハの音楽と礼拝について
- バッハの音楽と礼拝について
- 言語的リズムに対するテンプレートアプローチ(英文)
- 語彙音韻論での給餌関係に対する制限について(英文)
- Yoruba語,Wolof語およびLango語の母音調和(英文)