スポンサーリンク
白百合女子大学児童文化学科発達心理学専攻 | 論文
- アスペルガー障害の芸術的創造性 : ヘンリー・ダーガーの精神分析的理解
- 小・中学生の脳・認知機能発達に及ぼす日常生活活動・習慣、社会的活動能力・態度の影響
- 認知症高齢者の脳機能賦活に及ぼす学習者・学習療法スタッフ間コミュニケーション活動の影響:コホート研究
- 認知症高齢者の脳機能賦活および認知機能、日常生活機能の改善に及ぼす学習者・学習療法スタッフ間コミュニケーション過程の影響
- 「希望」の原理と生涯発達:E.ブロッホとE.H.エリクソンをもとに
- 生涯発達という考え方 (特集 生涯発達とサービスサイエンス)
- 特集に当たって
- こどもが考えること : センダックの絵本よりの精神分析的考察
- 温故知新 : 乳幼児観察
- 夢は考える
- こどもが教えてくれること
- 精神分析の原点 : 授乳すること
- 児童の精神病状態
- 哀しみは何処?
- 健常小学校児童・中学校生徒の社会的活動能力の発達に及ぼす日常生活活動・習慣の影響
- 発達障害児の追跡調査 : 青年期の社会適応に影響を与える要因の検討
- 諦観と晩年性:生涯発達心理学の新しい概念として