スポンサーリンク
白梅学園大学子ども学部 | 論文
- 幼児の自由遊び場面における,仲間との相互作用のきっかけ : 遊び場面との関連
- 今、「協力すること」をどう教えるか (特集 協力できる子に育てる)
- 幼児の仲間入りにおける交渉過程
- 発達過程からみた日記 (日記コミュニケーション--自己を綴る、他者に語る) -- (日記の心理)
- 研究と実践をつなぐ論文の可能性 : 高橋(1997)論文へのコメント
- 鼎談 幼稚園教育の新たな展開
- 「実践研究」論文のありかたをめぐって (研究委員会企画シンポジウム 2 「実践研究」論文のありかたをめぐって)
- 2歳児の電車遊びと母子の交渉
- 子どもとマスメディアの関係 : 因果論から生態学的システム論へ(マス・メディアと子ども)
- 書評 文章・談話のしくみ--日本語としての談話研究の確立
- 生態学的現実における発達と教育の可能性を求めて : 幼稚園での子どもの活動の質的解析から(実験室を飛び出す心理学,1997年度 第1回フォーラム)
- 学校教育の課題と教員養成への期待(かわるカリキュラムと教員養成への期待)
- 「総合的な学習」が育てる学力とは何か (特集1 新教育課程「総合的な学習の時間」実践上の課題)
- 発達段階と「落ち着き」
- 友だちができない子 (特集友だちができない子)
- 幼児の身体の能力の発達に関する研究 ─ 経験の効果 ─
- 12H-102 観察記録との関連付けを図った「月の満ち欠け」モデル実験用教材の開発と評価(地学教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- 少子化の中の子どもの育ちと親としての経験:─特に家族の問題を焦点として─
- 原國人、酒井敏、甘露純規編著, 『メディアの中の子ども』, 勁草書房, 2009年, 全214ページ
- 小学校教員に対する地学教育の意識調査 : 学ぶ機会の充実と指導力向上に向けて