スポンサーリンク
癌研究所病理部 | 論文
- 腹部大動脈分岐部の内分泌細胞腫瘍が先行して発見された11mmの直腸カルチノイドの1切除例
- 0553 20mm以下の直腸カルチノイド21例の検討(大腸悪性11(カルチノイド),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化管出血と病理 : 出血部位同定の難しい病変および止血の難しい病変
- 術前療法著効食道癌に対する系統学的リンパ節郭清の意義
- 直腸癌に対する術前放射線化学療法の臨床的効果判定について(大腸15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 病巣部外側高エコー層の肥厚は初期の胆道漿膜下層浸潤癌を示す
- 下部直腸進行癌に対する術前放射線化学療法の効果と有害事象(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 病理から見た Barrett 上皮と Barrett 腺癌
- 膵癌の発生と自然史
- m3食道癌におけるリンパ節転移予測因子 : 滴状浸潤(droplet infiltration)の有用性
- 14. 原発性か転移性かの鑑別が困難であった左肺上葉粘液産生腺癌の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- P-256 ホルマリン固定標本におけるアスベスト小体数の経時的変化について(胸膜中皮腫1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-23 網羅的遺伝子発現解析による肺腺癌リンパ節転移に関与する遺伝子の抽出(分子生物学3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-12 肺腺癌におけるAkt/FKHRと臨床病理学的検討(分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 15.肺原発Granular cell tumorの1切除例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 示-119 比較的大きな嚢胞で構成された膵漿液性嚢胞腺腫の3切除例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 術前放射線化学療法施行後の食道切除例における検討
- 日本病理剖検輯報(1958〜86年度症例)よりみた日本の肺癌とその推移
- 画像上両肺多発病変を示す肺MALTリンパ腫の一例
- 転移性膵癌の画像診断上の特徴 : 原発性膵癌と鑑別はどこまで可能か