スポンサーリンク
癌研究会癌研究所病理部 | 論文
- 25. 肺扁平上皮癌basaloid variantの1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 肺における高分化および中分化腺癌の判定基準の検討
- 肺癌術後7年8ヵ月後に残肺感染の開窓部肺為の実質面に発生し,再発と考えられた1例(第136回関東支部)
- 深達度m3食道癌リンパ節転移(-)の条件(第56回日本食道疾患研究会)
- 胆管癌肉眼形態推定のための胆汁細胞診の有用性
- K-ras遺伝子変異は胆汁・膵液と関係があるか?
- 294 胆管癌胆汁細胞診による肉眼型の推定
- 肺がん・悪性中皮腫 : タバコや石綿による発がん
- 16.胸壁に発生したextra-abdominal desmoidの1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 上腕軟部腫瘤と鼡径リンパ節腫脹で発症した木村病の1例
- 非浸潤性と考えた肺乳頭腺癌の3例(第136回関東支部)
- 30. 扁平上皮癌として紹介受診したMucoepidermoid carcinomaの1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- P-308 組織学的にMicro-papillary patternを含む原発性肺腺癌の悪性度の検討
- D-7 Disease Free Intervalからみた癌腫肺転移切除例の予後の検討
- 門脈,上腸間膜動脈合併切除により局所再発なく5年生存の得られた高度進行膵癌の1症例
- 132 乳腺MRIにおける拡散強調画像の描出能(MR検査 乳腺,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- OP-085 立体26ヶ所前立腺生検所見に基づく indolent cancer の予測(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 甲状腺静脈に腫瘍塞栓を呈した甲状腺濾胞癌の2例
- 遠隔転移を生じた甲状腺濾胞癌の特徴
- 神経内分泌癌を伴う肝細胞癌の1例