スポンサーリンク
産総研光技術 | 論文
- 31a-YC-3 PIC-J-会合体の永続的ホールバーニングと励起子非線形励起効果
- 有機強誘電体の開発--電子材料の潜在的宝庫としての有機分子
- 技術的な基礎が確立され,明るい未来はもうそこまで来ている 有機半導体とは何か
- 22pYD-2 一次元モット絶縁体(BEDT-TTF)(F_2TCNQ)における超高速光学応答(超伝導体・強相関系,領域5(光物性))
- 27pYL-7 (BEDO-TTF)(Cl_2TCNQ)の相転移 : NMRで見たスピンダイナミクスiv(τ-型, および各種相転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- Ground State Triplet Cation Diradicals Generated from N, N-Dimethylamino Nitronyl Nitroxide and Its Homologues through One-Electron Oxidation
- A Molecular Antiferromagnet TMTSF-FeCl_4
- Structure and Physical Properties of Two Perchlorate Salts Derived from a Novel Twin Donor. Bis(4', 5'-ethylenedithio-5-methylthiotetrathiafulvalenyl-4-thio)methane
- 有機半導体における分子間電荷移動励起を用いた光電変換
- 28pXH-4 放射光を用いた ZnCr_2O_4 の構造解析
- K-TCNQ結晶の電流誘起金属化とストライプパターン形成
- 28pTN-6 単結晶有機半導体薄膜のダブルショット・インクジェット印刷(28pTN 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pHC-14 有機分子性強誘電体クロコン酸からのテラヘルツ電磁波発生を用いた強誘電ドメインの可視化とベクトルマッピング(25pHC 領域5,領域7合同光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 25pHC-13 有機分子性強誘電体クロコン酸からの強誘電性を反映した高効率なテラヘルツ電磁波発生(25pHC 領域5,領域7合同光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 28pTN-5 有機薄膜トランジスタにおける微結晶内-微結晶間キャリヤダイナミクスの分離(28pTN 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aTK-10 TTF-CAの電場下ドメイン構造(28aTK 中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aTA-4 一軸性圧縮下θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の構造変調(25aTA 電荷秩序・非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pYC-2 収束電子回折法によるCd系近似結晶の構造の研究(準結晶(構造))(領域6)
- 28pTN-4 ペンタセン単結晶電気二重層トランジスタによる電荷変調分光(28pTN 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pHC-9 二次元的電子構造を持つ有機電荷移動錯体M_2P-TCNQF_4の光誘起絶縁体 : 金属転移II(25pHC 領域5,領域7合同光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
スポンサーリンク