スポンサーリンク
産業技術総合研究所 計測標準研究部門 | 論文
- A-11-1 医用超音波の安全性評価に関する基礎研究 : 活性酸素測定による超音波照射条件とキャビテーションの関係に関する検討(A-11.超音波,一般セッション)
- B-4-17 モノポールアンテナ校正における近傍界3アンテナ法と容量置換法の比較(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- ポスター発表報告
- 長さ・時間標準の変遷と現在
- 光干渉法を用いた反射法によるハイドロホン校正システムの開発 (超音波)
- ETS-VIII搭載用高精度時刻比較装置
- ETS-VIII搭載用高精度時刻比較装置
- SB-2-4 ETS-VIII搭載用高精度時刻比較装置の開発
- 月,惑星測地計画と周波数標準の相対論効果 (時系と周波数標準 特集) -- (宇宙通信と周波数標準)
- 見えるラジオ仲介による時刻比較精度の評価
- 見えるラジオによる供給時刻の精度評価
- PB1 超音波スペクトラム顕微鏡による延伸ポリマーフィルムの観察(ポスターセッション概要講演)
- 1Pb-16 光干渉法を用いた反射法によるハイドロホン校正装置の開発(ポスターセッション)
- 1J-7 等価回路を用いた水熱合成PZT膜とTi前面板を有する堅牢ハイドロホンの特性解析(非線形,強力超音波,ソノケミストリー)
- 物性統計技術における到達点と今後 (特集 計量標準整備計画の達成点と今後(2))
- 表面分析技術から材料を考える(グラビアとインタビュー 精密工学の最前線)
- くぼみ数によるロックウェルCスケール硬さブロックの変形と硬さ測定値の関連について
- 地域公設試験研究機関における硬さ試験のニーズ調査 (硬さ特集 現場の硬さ試験・ノウハウ・ニーズ)
- ロックウェルCスケール硬さの試験条件による影響--1997年以前と現行JIS条件の硬さ値の違い
- 法規・規格 材料評価とその標準化