スポンサーリンク
産業技術総合研究所 活断層研究センター | 論文
- 琵琶湖西岸活断層系北部・饗庭野断層の活動履歴
- 断層の活動セグメント単位にみた地震断層の変位量と長さの関係
- 1995年兵庫県南部地震に伴う神戸・阪神地区の被害と六甲断層系の活動
- 418 古液状化砂礫層の振動三軸試験結果と古地震動の推定 : 御母衣断層系トレンチ調査より
- 栃木県・関谷断層のトレンチ調査
- 35. 御岳火山王滝川岩屑流(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 15P-a. 1984 年長野県西部地震に伴うデブリ・アバランシュ(速報)(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- ランドストリーマーを用いた鳥越断層群のS波反射法探査
- 1741年寛保津波は渡島大島の山体崩壊によって生じた (総特集 津波研究の最前線(2)過去の津波の事例研究) -- (津波発生伝播過程の物理検証)
- 教養読本 津波シミュレーションの現状
- スマトラ島沖地震とインド洋の大津波
- JSS07: Tsunamis: Their Science, Engineering and Hazard Mitigation(第23回IUGG/IAPSO総会報告)(集会報告)
- 自然災害科学20巻2号を読んで(モニター意見)
- 静岡県西部湖西市における遠州灘沿岸低地の津波堆積物調査 (総特集 歴史・先史津波と津波堆積物)
- 9P. 川舟カルデラの形成過程(日本火山学会1989年秋季大会)
- 御母衣断層系の完新世断層活動と1586年天正地震--トレンチ掘削調査による検討
- 81 近畿地域における活断層発掘調査結果と今後の活断層研究戦略(第四紀)
- B57 カルデラ内火砕流堆積物の直下にみられるブラスト起源の堆積物 : 岩手県川舟カルデラの例
- 415 川舟カルデラの陥没とカルデラ壁の崩壊過程
- 南海トラフ沿いの巨大地震に伴う右横ずれ逆断層構造