スポンサーリンク
産業技術総合研究所深部地質環境研究センター | 論文
- A05 テフラ層序からみた安達太良火山, 最近約 25 万年間の噴火活動
- P-193 新潟県中束地域のウラン濃集帯試料の化学組成とウラン系列核種の挙動 : 核種地下水移行現象のナチュラルアナログ研究
- 阿武隈山地東縁原町地域の白亜紀貫入岩類:岩石記載およびK-Ar年代
- 阿武隈山地東縁部の白亜紀前期火山岩類:福島県原町地域,高倉層の岩相と噴出年代
- 449 阿武隈山地東縁「原町」地域の火成岩類
- 伊豆新島南部の火砕物から採取された貝化石と基盤岩
- 天然産アロフェン表面酸/塩基特性の表面錯形成モデリングによる解析
- 採石場の湧水からみた地質と地下水質との関係--八溝山地周辺の例
- 水と地表物質との相互作用による水質について--福島・茨城県における湧水・地表水の調査例
- 富士山に降った雨水はどう流れるのか? (特集:富士山(1))
- 福島県における温泉・湧水中の天然放射性核種
- 中竜鉱山のポ-フィリ-型モリブデン鉱床〔英文〕
- 154 古地磁気による阿武隈山地の前期中新生回転運動
- 関東地方東部における大深度温泉の特徴 : 水質と地質との関係
- 岩を対象とした自動化高精度汎用室透水試験システムの開発
- 岩の透気特性及び異方性について
- 室内における岩盤材料のせん断透水同時計測の現状と課題
- フローポンプ透水試験法の厳密解について
- せん断変形におけるベントナイト混合土の水理学的特性の変化
- 透水挙動に関する等価管路モデルおよび堆積岩への適用例