スポンサーリンク
産業技術総合研究所・生物機能工学研究部門 | 論文
- C-56 活性汚泥から単離された新規Divisionを代表する好気性細菌(分類・系統解析,第2回ポスター発表)
- 28-B-06 テレフタル酸含有廃水嫌気性処理汚泥から分離したフタル酸類分解細菌の特徴とそのグラニュール汚泥内空間分布(水処理生態系,一般講演)
- 28-A-12 DNAプローブとリボヌクレアーゼHを利用したrRNAの選択的切断による微生物定量技術の開発(モニタリング,一般講演)
- 無酸素環境下の微生物共生 : 環境微生物のコスト削減化戦略(バイオミディア2002)
- 微生物燃料電池における微生物による電子輸送
- B-40 水田等嫌気的土壌環境下に存在するdivisionレベルの古細菌クローンクラスタの分子生態学的解析(農耕地生態系/物質循環,口頭発表)
- ポスト微生物相解析の方向は?
- 28-B-01 メタン発酵処理系内における古細菌の多様性および定量的評価(水処理生態系,一般講演)
- 2E16-1 リボヌクレアーゼ H を利用した rRNA の選択的切断による微生物定量技術の開発
- C-67 嫌気性原生動物Trimyema compressumに生息する古細菌および真正細菌共生体(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表)
- B-26 嫌気環境下でフタル酸及びその異性体を分解する微生物群の解析(水処理生態系3,口頭発表)
- 高温嫌気性廃水処理汚泥から分離したプロピオン酸酸化共生細菌の生理学的特徴とグラニュール汚泥内空間分布
- C-53 Desulfotomaculumに系統的に近縁な嫌気共生細菌グループの解析(分類・系統,C会場,ポスター発表)
- 1054 嫌気性原生動物細胞内の体内共生メタン生成古細菌の局在性について
- 2S1PM1 難培養微生物とは何か?(メタゲノム研究と環境バイオテクノロジー,シンポジウム)
- C-42 ダイオキシン添加土壌中の微生物・分解遺伝子の多様性解析(群集構造解析,第1回ポスター発表)
- C-39 ダイオキシン類化合物を添加したマイクロコズムにおける微生物群集構造と分解遺伝子の多様性の解析(群集構造解析,C会場,ポスター発表)
- 高温嫌気性処理における絶対嫌気性微生物の生理と生態
スポンサーリンク