スポンサーリンク
産業医科大学 寄生虫熱帯医 | 論文
- マラリア制圧の分子論的展開とフィールドスタディー・研究集会報告 12 東南アジアに棲息するコガタハマダラカ Anopheles minimus complex の系統分類
- 77 北九州市と名古屋市のドブネズミ集団の冬期における繁殖動態の比較
- 220 南スラウェシ産ネッタイシマカの乾燥下におけるグリコーゲンと脂肪量の変動
- 13 チカイエカのエネルギー代謝-脂肪の利用について
- A-21 南スラウェシ産シマカ 3 種におけるエネルギー代謝と乾燥耐性
- 62 蚊の解糖系におけるα-GPDH(α-グリセロリン酸脱水素酵素)の機能について
- B-30 蚊幼虫における LDH 触媒反応系と LDH 阻害物質について(生理活性蛋白)
- J24 蚊幼虫の乳酸脱水素酵素阻害物質(LDH-inhibitor)とLDH活性について(生理・生化学)
- J23 蚊幼虫のLDHにおける微量元素の影響について(生理・生化学)
- 6 雌蚊の吸血行動を活発にする雄生殖器付属腺 (MAG) 由来のタンパク質 : I. SDS-PAGE によるタンパク像の比較
- E33 蚊幼虫の中腸に存在する乳酸脱水素酵素(LDH)活性阻害成分について(生理学・生化学)