スポンサーリンク
産業医科大学第二外科 | 論文
- DDDペースメーカー・ペースメーカーリードワイアー断線症例の検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- I型VSDの成人期合併症の治療 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 冠動脈バイパス術における静脈・動脈グラフトの早期開存率についての検討 : 特にsequential graftingの意義について : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 肺動脈分枝異常を伴う極型ファロー四徴症に対しunifocalizationを行った1症例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 大動脈弁上狭窄症の同胞例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 急性心筋梗塞後の心室中隔穿孔兼心室自由壁破裂の1手術治験例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 66 Blalock-Taussig手術の成績と問題点
- 57)血管輪に対する外科治療の経験 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- P-451 肺大細胞神経内分泌癌切除症例の臨床病理学的検討(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)
- 肺癌のEGFR-TKI治療に対するバイオマーカー-EGFR変異以外を中心に-
- 0065 非切除食道癌に対しドセタキセルを用いた化学放射線療法を行った症例の検討(食道術前術後治療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 悪性胸膜中皮腫の治療経験
- 肺クリプトコックス症に対する外科切除例の検討
- 部分肺静脈還流異常を合併した肺癌の一切除例
- WS14-6 石綿関連肺癌に対する液性免疫応答の解析(アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- S6-6 肺腺癌におけるEstrogen receptor発現とEGFR変異(肺腺癌の特性,第49回日本肺癌学会総会号)
- D-30 同時性肺多発癌と肺内転移症例の検討(多発癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- 同種ならびに異種気管移植におけるFK506を用いた短期免疫抑制療法
- E-58 肺癌におけるリンパ管、脈管侵襲の検討
- C-11 N-2肺癌手術症例の検討