スポンサーリンク
産業医科大学第二外科 | 論文
- P-189 局所進行非小細胞肺癌におけるBAIの有用性
- I-14 胸腺腫・胸腺癌における転移関連遺伝子p53・nm23発現異常
- E-13 肺癌腫瘍内浸潤B細胞に認識される腫瘍特異抗原同定
- P-676 CT上限局性すりガラス様陰影を呈し, 肺癌との鑑別が困難であった非腫瘍性病変の2症例(症例11, 第47回日本肺癌学会総会)
- 73) 収縮性心膜の外科治療における術中心機能評価 : 新しい左室拡張末期圧-容積関係の測定法を用いて : 日本循環器会第61回九州地方会
- 64)開心術における心膜操作の心機能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 52)超音波パルスドプラー法による肺動脈圧の非観血的推定法 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 原発性非小細胞肺癌の手術成績の変遷とその背景因子の検討
- 第10回消化管画像診断研究会報告
- 46.胸腔鏡下心膜切開術の3例(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- 34.気管支に発生したAdenolipomaの1例(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- 19.Induction BAI後に気管分岐部切除を行った3例の検討(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- 11.呼吸器系Field Cancerization症例における遺伝子学的評価(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- B-34 非小細胞癌におけるp53発現と微小転移
- B-27 局所進行非小細胞肺癌に対するInduction therapyとしてのBAIの有用性
- F-58 当科における胸腺癌の治療成績
- F-50 転移性肺腫瘍再切除例の検討
- F-10 肺癌における転写因子YB-1と腫瘍増殖因子PCNAの発現
- E-72 葉間p3肺癌の検討:葉間p3がT2として妥当か?
- H-28 末梢型小型肺腺癌切除例の検討(小型肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)