スポンサーリンク
産業医科大学第二外科 | 論文
- DP-085-2 食道癌治療におけるドセタキセル使用症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-072-2 腹腔鏡下幽門側胃切除術の進行胃癌症例への適応拡大に向けて : 確実なリンパ節郭清と根治性の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-071-3 デルタ吻合を行なった腹腔鏡下胃切除術の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-048-2 大腸癌肝転移切除後補助化学療法としてのFOLFOX療法の有効性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-074-3 胃癌における上腸間膜静脈リンパ節(#14v)転移の臨床的特徴(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-035-4 T4またはT4疑い切除不能食道癌に対する術前補助化学放射線療法の位置づけについて(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-63 下葉原発肺癌pN2症例における縦隔リンパ節転移別の予後(予後因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- 3.気管支上皮内チトクロームP450発現プロファイルによる肺癌リスク診断法の開発とその産業医学への応用(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 気腫性肺嚢胞壁に発生した肺癌切除例6例の検討
- 食道癌における deltaNp63の発現に関する研究(食道・胃・十二指腸2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胸腺上皮性腫瘍の治療成績(縦隔腫瘍 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌におけるHLA class I発現異常による免疫逃避機構の解析(基礎研究 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 乳癌におけるチトクロームP450 (CYP) 発現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌術後胸壁全層切除症例の臨床的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 病理病期I期肺癌切除症例における術前血清腫瘍マーカーと予後に関する解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- HLA haplotype loss を伴う肺癌症例における免疫逃避機構の解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 原発性肺癌におけるp53 family の発現とその生物学的意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 第I期肺癌の微小転移と遺伝子スコアによる分子ステージング診断(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 18. 肺癌細胞株の樹立と細胞性免疫応答の解析(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 17. ヒト肺癌浸潤B細胞の役割とその液性免疫応答の解析(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)