スポンサーリンク
産業医科大学第一外科 | 論文
- P-1-233 経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)後,穿刺経路に局所再発を来した肝細胞癌(HCC)の2例(肝 悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 示II-285 経肛門的結腸肛門管吻合を施行したsm癌合併広範囲腺管絨毛腺腫の2例
- 示-241 肝血管筋脂肪腫の一例(第46回日本消化器外科学会)
- 示-125 脾部分切除術を施行した脾良性腫瘍の3例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 凝固外因系の活性化機序:好中球での組織因子(CD142)発現と凝固系亢進
- 進行消化器癌における免疫療法 : 担癌患者の5年生存例を中心に (第21回日消外総会シンポII 進行消化器癌に対する集学的治療)
- OP-114-5 大腸癌におけるEMMPRIN発現の検討(腫瘍基礎-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-038-1 大腸癌におけるmitochondrial transcription factor A(mtTFA)発現の検討(腫瘍基礎-8,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-144-7 転写因子Oct1の大腸癌における予後因子としての可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PP205 集学的治療が著効した骨盤内原発のHemangiopericytomaの一例
- サルモネラを起炎菌とした小児急性無石胆嚢炎の1例
- 233. 家族性ポリポージスに対する小児期予防的結腸全摘の適応について(第6回 日本消化器外科学会大会記録(その2))
- 70 直接胆石溶解剤 Capmul 8210 による総胆管遺残結石症の治験例(第13回日本消化器外科学会総会)
- 示-352 水疱性類天疱瘡に合併した胃癌の一例(第46回日本消化器外科学会)
- P-2-264 大腸癌におけるmonocarboxylate transporter(MCT)4発現の検討(大腸癌基礎4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-650 StageII大腸癌におけるリンパ管新生とリンパ管侵襲の検討(大腸悪性7,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-449 直腸癌に対する腹腔鏡補助下手術の現状(大腸 術式手技4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-192 潰瘍性大腸炎手術後の炎症性腸疾患関連関節炎に対するメトトレキサートの使用経験(炎症性腸疾患2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-402 大腸癌における各亜型イノシトール3リン酸レセプター発現の臨床的意義(大腸 研究4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-013-4 胃癌におけるIL 12陽性細胞発現の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク