スポンサーリンク
産業医科大学産婦人科 | 論文
- P2-2-10 卵巣癌におけるN-acetylgalactosaminyltransferase-6(GalNAc-T6)発現の検討(Group58 卵巣腫瘍・基礎2,一般演題)
- P1-17-5 輸血拒否患者に対する婦人科手術の経験(Group17 良性疾患基礎・治療2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-7-3 高悪性度子宮体がんの発生頻度について : 1990年から2010年の検討(Group7 子宮体部腫瘍・診断・予後3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-2-6 子宮体癌におけるN-acetylgalactosaminyltransferase-6発現の意義(Group2 子宮体部腫瘍・基礎2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-2-4 p53高発現子宮内膜類内膜型腺癌の検討(Group2 子宮体部腫瘍・基礎2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 64. 骨粗鬆症など生活習慣病を中心とした就労女性におけるヘルスケアの実態調査 : 女性が健康的な就労者であり続けることを目指して(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 23. 化学物質曝露による特異的抗体の検出に関する研究(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- P1-53-7 環境化学物質が胎盤アミノ酸輸送機能に与える影響の研究(Group53 胎児・新生児の生理・病理3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-11-1 Port-site metastasisが疑われた成熟嚢胞性奇形腫の一例(Group 116 卵巣腫瘍・診断・治療(症例)1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-39-1 当院における子宮原発神経内分泌癌8例の検討(Group 144 婦人科腫瘍・症例2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-29-11 当院における膠原病合併妊娠の検討(Group 81 合併症妊娠3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-8-2 妊娠に合併した卵巣腫瘍に対する腹腔鏡下手術の検討(Group 113 卵巣腫瘍・腹腔鏡手術,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-22-1 早期子宮体癌における腹腔鏡下子宮体がん根治手術(Group 22 子宮体部腫瘍・治療5,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-49-1 分娩における経会陰超音波検査の有用性(Group105 周産期・画像診断・モニター,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 液状処理法と従来法での採取器具による子宮頸部細胞像の比較検討
- P2-28-6 集学的治療により良好な経過を得た子宮筋腫合併下肢深部静脈血栓症の一例(Group 66 婦人科腫瘍・合併症2,一般演題,第66回学術講演会)
- P3-48-2 子宮体部癌肉腫におけるN-acetylgalactosaminyltransferase-6発現の意義(Group 145 子宮体部腫瘍・基礎2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P3-48-1 子宮体部漿液性腺癌・明細胞腺癌におけるN-acetvlealactosaminvltransferase-6 (GalNAc-T6)発現の検討(Group 145 子宮体部腫瘍・基礎2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P3-47-4 閉経後子宮内膜腺におけるp53蛋白質過剰発現について(Group 144 子宮体部腫瘍・基礎1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
スポンサーリンク