スポンサーリンク
産業医科大学産婦人科学教室 | 論文
- 不妊医療--医師と患者のあいだには(7)EBMと不妊診療--Cochrane Reviewを中心に
- 不妊医療--医師と患者のあいだには(6)不妊の壁--ARTの種々のvariationと妊娠・挙児までを辿れば
- 不妊医療--医師と患者のあいだには(4)新しい「不妊」を生む社会--デジタル社会と不妊,その保険治療・男女雇用機会均等法との関係など
- 不妊医療--医師と患者のあいだには(3)ART以前の治療で妊娠率を向上させるには?--タイミング指導および子宮内人工授精(IUI)について
- 不妊医療--医師と患者のあいだには(2)不妊治療を受けるということ--ある女性のメールから--recurrent pregnancy loss(RPL)について
- 不妊医療--医師と患者のあいだには(1)「不妊」とは? 「不妊治療」とは?--いつART(生殖補助医療)に移行すべきか
- 日本における子宮頸がん検診の現状と課題
- 44 乳癌術後タモキシフェン投与後の子宮内膜増殖性病変の検討
- 教シ-2 子宮内膜細胞診における誤陽性、誤陰性症例の検討
- 102 腹水中に腫瘍細胞を認めた卵巣未分化胚細胞腫の2例
- 26 未婚更年期障害症候群患者の心理状態についての検討(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- WS7-3 飲酒により口唇裂一口蓋裂児を娩出した一症例の心理状態についての検討(心理, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- 口唇裂, 口蓋裂を合併するFAE児の一症例
- アルコール依存症に続発性無月経を合併した21歳女性の1症例
- II-3 月経困難症が原因でアルコール依存症になった一例(第II群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- 190. 胞巣状軟部肉腫の1例(骨軟部III)
- 70. 卵巣未熟奇形腫の一例(婦人科21 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 3.婦人科 : その1(スライドセミナー, 第21回日本臨床細胞学会総会)
- 腟原発のブドウ状肉腫の1例
- 子宮頸癌による子宮留膿腫のため自然子宮穿孔をきたした2例