スポンサーリンク
産業医科大学呼吸器科 | 論文
- 石綿曝露胸部写真読影における直接フィルムとCRT画面との差の検討
- 15.ITを用いた特定保健指導(先進的保健指導)の構築について(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 輸入木材「アユース」(Ayous, 学名 Triplochiton scleroxylon)による職業性喘息の一例
- 喫煙習慣と肺機能検査との関連
- 胸腔鏡下肺生検で診断しえた pulmonary hyalinizing granuloma の1例
- 非小細胞肺癌に対する放射線併用温熱療法の一次効果の検討
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD) : タバコによる肺疾患
- 喫煙習慣の肺機能に及ぼす影響 : 人間ドック男性受診者における横断的, 縦断的検討
- 胸部CT検診により発見された肺気腫の検討 : その頻度、喫煙習慣、および肺機能との関連について
- 24.環境曝露物質による肺傷害におけるクララ細胞の役割
- BALF中に多数のアスベスト小体を認めた, 鉱物繊維混合曝露による肺線維症の1例
- 小脳磁気刺激の臨床応用 (今月のテーマ 磁気刺激)
- 気管支喘息を伴わないアレルギー性気管支肺アスペルギルス症と思われる 1 例
- 単クローン性高ガンマグロブリン血症を伴ったLymphoid Interstitial Pneumoniaの一剖検例
- 6.ガス発生炉およびコークス炉作業経験者に発生した肺癌の臨床的検討
- 肺癌肺切除例における特殊職業歴症例の検討
- リンパ節腫大と胸水により右無気肺を生じた血管免疫芽細胞性リンパ節症(AILD)の1例
- 7. 気管支喘息を伴わない ABPA と思われる 1 例(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 肺リンパ脈管筋腫症に癌性リンパ管症を合併した一例
- 15.胸水貯留をともなったサルコイドーシスの1症例