スポンサーリンク
生物研 | 論文
- F316 カイコの完全長cDNAの大量配列決定とデータベース化(生理学 生化学 分子生物学 毒物学・殺虫剤作用 機構・抵抗性)
- カイコ休眠予定胚に特異的に発現する転写因子BmEts
- カイコの性決定の分子機構
- カイコ翅原基変態に伴う遺伝子発現パターンの変化
- アジア系ミニブタの特性調査と連鎖解析家系の作成
- G204 抵抗性イネを加害したトビイロウンカの遺伝子発現プロファイル
- B311 マイクロアレイ解析によるカイコ培養細胞からのJH誘導性遺伝子の同定
- マダニIxodes scapularisに共生するCFB細菌の増殖によって発現量に影響を受ける宿主細胞遺伝子の探索(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- C320 細胞内共生細菌Wolbachia,CFB細菌の増殖と宿主細胞遺伝子の発現量との関係(一般講演)
- I322 細胞内共生細菌Wolbachiaの増殖によって発現量に影響を受ける宿主細胞遺伝子の探索(生態学)
- イネ「Italica Livorno」を用いた低温発芽性のQTL解析
- ブタCD4遺伝子の多型解析と第5番染色体へのマッピング
- ホルスタイン種去勢ウシにおいてオキシトシン脳室内投与は隔離ストレスによる血漿中コルチゾル濃度上昇を抑制した(動物行動学)
- (109)Fusarium solani (Martius) Saccardoによるトルコギキョウ立枯病の確認(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (353) イネ白葉枯病菌のファージ感染型とレースの関係(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (401) イネ白葉枯病菌のファージ感染に関与する遺伝子の探索(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (298)イネ白葉枯病菌のHpaPはタイプIII分泌タンパク質Hpa1の分泌に関与する(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15)佐賀県に発生したIris yellow spot virus(IYSV)によるタマネギの新病害
- B23 牛舎周辺からのヌカカ幼虫の採集と分子生物学的手法による種同定の試み(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 植物ウイルスmRNAの翻訳機構