スポンサーリンク
生物分子工学研究所 | 論文
- 抗体CDRファージ・ライブラリーからの酵素機能の創出(コンビナトリアル・バイオエンジニアリング)
- 639 ファージディスプレイ法による触媒抗体7B9の活性及び基質特異性の向上
- 2S08 ファージライブラリーを用いた生体触媒の機能向上
- 抗体触媒
- 4S124 タンパク質機能のin vitro分子進化
- 830 ファージディスプレー法を用いた触媒抗体の生産性の向上
- 触媒抗体 : タンパク質機能の試験管内分子進化
- 触媒抗体:免疫システムを利用した生体触媒の分子設計
- 触媒抗体を生みだす免疫システムの多様性 (1995年の化学-11-)
- 緑膿菌アルカリプロテアーゼの部位特異的変異に関する研究 : 活性部位の改変
- 緑膿菌アルカリプロテアーゼの分泌様式に関する研究 : 分泌発現系の構築 : 微生物
- 470 緑膿菌アルカリプロテアーゼの部位特異的変異に関する研究
- 生体分子の構造と物性の可視化(可視化技術の最前線)
- 構造生物学が開く新しい世界 (特集=構造生物学はなにをめざすか)
- TGF-βによる分化転換におけるFosの機能
- Smad7によるActivinシグナル伝達の調節
- 追悼 : フランシス・クリック博士 : 分子生物学の創始者
- G-CSFとその可溶性受容体の複合体の結晶化とX線構造解析
- 2PA118 立体構造および機能部位が類似のモジュールに見られるアミノ酸配列パターン : リン酸基結合ヘリックス・ターン・ヘリックスモジュールの場合
- 代謝型グルタミン酸受容体の構造と機能 (新世紀における蛋白質科学の進展) -- (第3部 生命現象の理解と医療・創薬に向けて)