スポンサーリンク
琉球大学第1外科 | 論文
- 9.先天性肥厚性幽門狭窄症の検討(第17回日本小児外科学会長崎地方会)
- 6.臍帯ヘルニアにおける人工被膜使用症例について(第17回日本小児外科学会長崎地方会)
- 91. 先天性総胆管拡張症の3例(第11回日本胆道外科研究会)
- 37.Epithelioid Sarcomaの一症例(第10群:総合〔肉腫〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 68.一般検尿沈渣による悪性腫瘍のmass screaningについて(第18群:泌尿器〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- C1-1 肝阻血再灌流時における血中および胆汁中 Endothelin-1 の動態(第47回日本消化器外科学会総会)
- 45. 穿孔性胃悪性リンパ腫の1例(第24回胃外科研究会)
- 36. 胃悪性リンパ腫の外科治療(第24回胃外科研究会)
- 示-218 肝移植後の拒絶反応における血中、組織中エンドセリン測定の意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 喀痰及び気管支擦過細胞診による肺癌の診断 : 中部支部 : 第39回日本肺癌学会中部支部会
- 16. 1 才 2 ケ月にて胃切除を行なった幼児の発育, 栄養吸収について(食道, 胃, 第 5 回九州小児外科学会抄録)
- 24. 胆管狭窄を伴う肝内結石の術式(第14回日本胆道外科研究会)
- 298 原発性肝癌の手術成績(第26回日本消化器外科学会総会)
- Oncologic emergency 手術症例の検討
- 195 慢性膵炎に対する膵頭神経叢切除術の適応と効果(第23回日本消化器外科学会総会)
- 47. 胆道系悪性腫瘍の resectability について(第9回日本胆道外科研究会)
- 281 胃上部切除術後障害の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 273 食道静脈瘤診断に於ける ProstaglandinE_1 使用による径動脈的門脈造影の意義(第18回日本消化器外科学会総会)
- 394 食道静脈瘤直達手術における術後の凝固線溶動態について : 肝硬変症を中心として(第17回日本消化器外科学会総会)
- 234 門脈圧亢進症直達手術予後における ICG 検査の価値(第16回日本消化器外科学会総会)